たばこで起こるコワーイ肺の病気について、防煙教室の歩み、今、これからを講演されます。 令和7年3月9日 大垣市室本町5-51 スイトピアセンター 学習館2回スイ…続く
令和7年1月18日 ぎふメディアコスモスにおいて “ウィルス性肝炎の撲滅をめざして”と題して県民健康セミナーが開催されます。 詳細は下記をご覧ください。 ウィル…続く
令和7年1月26日下呂市認知症講演会 “認知症とともに生きる”と題して、丹野智文氏が講演されます。 興味のある方は、下記添付ポスターをご覧ください。 認知症とと…続く
10月5日(土)14時から、下呂交流会館アクティブ泉ホールにおいて “運動と食事で行う 循環器疾患の予防と対策” と題して県民講座が開かれます。詳細は下記をご覧…続く
Q、子どもの医療費が無料になるのはなぜですか? A、答えは、添付の書類をご覧ください。 子どもたちの未来の医療を守るために
子宮頸がんワクチンは、子宮頸がんを予防するワクチンです。 接種費用の公費負担が受けられます。詳細はポスターをご覧ください。 HPVワクチン接種勧奨…続く
昭和23年7月1日~昭和63年1月27日の間、満7歳になるまでに集団予防接種等の注射器連続使用でB型肝炎ウィルスに感染した方には、給付金等が支給される場合があり…続く
5月31日は世界禁煙デー イエローグリーンキャンペーン
新型コロナウィルス感染症に感染した後に気になる症状について、厚生労働省からまとめが出ました。 岐阜県内の問い合わせ先も一覧表になっています。 新型コロナウィルス…続く
今年度の年末年始の診療状況一覧を添付します。 ご活用ください。 年末年始の診療予定 (医科)