飛騨保健所より「HIV・肝炎ウィルス等検査のご案内」、周知依頼が届きましたので、お知らせいたします。相談や検査は、匿名・無料で受けられます。詳細は下記をご覧下さ…続く
岐阜県内に住所を有し、妊娠を希望されている女性、または風しん抗体が低い妊婦の夫または同居者も方々が対象になります。 詳細は下記添付書類をご参照下さい。 風しん抗…続く
妊娠初期の方が感染すると怖い「風しん」についての情報です。「先天性風しん症候群」とは、妊娠初期に風しんに感染することで、生まれてくる赤ちゃんが発症することがある…続く
平成28年6月16日午後6時半から下呂交流会館において、「床ずれ」についていろんな立場から説明があります。在宅でお困りの方々、介護の輪に入って皆で治しませんか。…続く
慢性腎臓病(略してCKD)は進行すると、人工透析が必要になることもある病気です。検診で蛋白尿、腎機能低下を指摘されたら医療従事者に相談して下さい。 下呂市では…続く
飛騨保健所から エイズ、ウィルス肝炎の相談と検査のご案内です。相談・検査は匿名・無料で受けられます。予約制ですので、詳細は下記をご覧ください。 エ…続く
在宅医療と介護で困ったら、この一冊!市内の各家庭に必携のガイドブックです。巻末には「困ったときに相談窓口」もありますよ。是非ご活用下さい。 下呂市在宅医療と介護…続く
お待たせしました。平成27年度版 床ずれ予防のための在宅療養ガイドブックが完成しました。下呂市の地域連携褥瘡ケア研究会が練り上げた在宅療養のバイブルです。是非ご…続く
来る2月27日土曜日、15時から下呂交流会館 泉ホールにおいて 「在宅医療と健康寿命」 の演題で自治医科大学医療学センター長 梶井英治先生が講演されます。皆で下…続く
岐阜県では肝炎重症化予防対策として、肝炎ウィルス検査の助成があります。詳しくは下記をご覧ください。 肝炎ウィルス検査のお知らせ