急な病気やケガで病院に行くか?救急車を呼ぶか? もし迷ったら、救急電話相談。 *救急安心センターぎふ #7119 救急安心センターぎふ  …続く
11月14日は“世界糖尿病デー” 詳細は下記をご覧ください。 2024世界糖尿病デーのご案内 そして、11月10日は糖尿病の記念県民セミナーが開催…続く
10月5日(土)14時から、下呂交流会館アクティブ泉ホールにおいて “運動と食事で行う 循環器疾患の予防と対策” と題して県民講座が開かれます。詳細は下記をご覧…続く
令和6年お盆期間中の診療予定一覧
特定検診は、40~74歳までの方が対象です。詳細は、下記をご覧ください。 特定検診・特定保健指導
Q、子どもの医療費が無料になるのはなぜですか? A、答えは、添付の書類をご覧ください。 子どもたちの未来の医療を守るために
子宮頸がんワクチンは、子宮頸がんを予防するワクチンです。 接種費用の公費負担が受けられます。詳細はポスターをご覧ください。 HPVワクチン接種勧奨…続く
昭和23年7月1日~昭和63年1月27日の間、満7歳になるまでに集団予防接種等の注射器連続使用でB型肝炎ウィルスに感染した方には、給付金等が支給される場合があり…続く
5月31日は世界禁煙デー イエローグリーンキャンペーン
個人の体力に合わせた「無理しない 頑張らない」ウオーキングは、心身の健康づくりや延伸に効果が期待できます。 今年4月からの開催予定を下記に添付しますので、覗い…続く