厚労省が、介護施設検索に便利なアプリを開発しました。スマホ専用アプリ(Android、iOS対応)なので、アプリ検索で“介護事業所ナビ”で検索すると見つかります…続く
2008年から麻しんワクチンの定期接種拡大が始まり、今年になって日本の麻しん排除状態と世界が認めました。 下記のPDF 5ページ目を見ると、日本での麻しん発症者…続く
飛騨保健所からエイズ・肝炎ウィルスの相談や無料検査のご案内です。 エイズ・肝炎ウィルス相談のお知らせ
岐阜県耳鼻咽喉科花粉情報システムのホームページで花粉情報を知ることができます。岐阜県耳鼻咽喉科医会が管理されています。 *岐阜県耳鼻咽喉科花粉情報…続く
海外渡航前に、海外の感染症のチェックにご活用してはいかがでしょう。エボラ出血熱の最新情報もあります。 厚生労働省検疫所のホームページです。 http://www…続く
当番医の予定が更新されました。 ホーム画面の当番医カレンダーをご参照下さい。
岐阜県と医師会では肝炎対策をしています。ぜひ、下記のポスターやサイトをご参照ください。 肝炎ウィルス検査を受けましょう 岐阜県の肝炎…続く
岐阜県包括的地域ネットワーク「はやぶさネット」と相互リンクしました。バナーから移動できます。 県内の医療施設、介護施設など、在宅支援の情報が満載です。 &nbs…続く
エボラ出血熱の流行国に渡航し帰国した後、1か月程度の間に、発熱した場合には、万一の場合を疑い、地域の医療機関を受診することは控えていただき、まず、保健所(htt…続く
市内の介護保険で受けられるサービス、支援のできる形態と事業所についてまとめてあります。 下呂市介護保険事業所ガイド(2014年度版)